神社やお寺などパワースポット巡りを楽しむ人が最近増えています。
御朱印帳集めやパワースポット旅行なども人気ですね!
ただ…、パワースポットや神社仏閣巡りをする上で意外と知られていないのが「繭気属性」です。
この繭気属性を知ることで自分と相性の良いパワースポット・神社仏閣が分かります。
では繭気属性とは何なのでしょうか?
スポンサードサーチ
繭気属性とは?
繭気属性(けんきぞくせい)とは、生年月日と血液型で人を5つのタイプに分けることです。
この5つのタイプの総称を繭気属性と呼んでいます。
これを知ることにより、その場所との吉凶を占うことができます。
元々は古く中国の陰陽五行思想から派生した考え方です。
陰陽五行思想とは、中国の春秋戦国時代頃に発生した思想です。
森羅万象、宇宙や自然の摂理の流れを意味するものであり人間もその摂理の中の一部にいるという考え方です。
そのため、人間も生まれながらにして、地・水・火・風・空の5つの属性に分けられます。
この繭気属性を知ることにより、相性の良い・悪いパワースポットを調べることができます。
繭気属性の調べ方を自動化しました!
計算ミスなく、正確に調べることができます。
繭気属性は生年月日と血液型で計算できます。
しかし、それだと間違えてしまう方が大勢いました。
そのため、計算ミスなく自動で計算できるようにしました!
▼自分の属性を知りたい方はコチラ
スポンサードサーチ
繭気属性の相性

属性が分かったら、属性ごとの相性を診断してみても面白いかもしれません。
こちらの図を見てください。
隣り合わせの属性同士は相性は悪いとされています。
五芒星(ごぼうせい)の直線で結ばれる属性とは相性が良いと言われています。
地属性の人の相性
相性が良い:地・火・風
相性が悪い:水・空
水属性の人の相性
相性が良い:水・風・空
相性が悪い:火・地
火属性の人の相性
相性が良い:火・空・地
相性が悪い:風・水
風属性の人の相性
相性が良い:風・地・水
相性が悪い:火・空
空属性の人の相性
相性が良い:空・水・火
相性が悪い:風・地
ここでいう相性が悪いというのは負の作用があるわけではなく、縁を結びにくくお互いにご利益を得にくいという意味です。
こちら間違えないように注意しましょう。
ぜひ自分の属性を調べて、パワースポット・神社仏閣との相性を調べてみましょう。
▼属性について知りたい方はコチラ
▼全ての属性スポットを知りたい方はコチラ\属性スポット一覧/
▼自分の属性を調べたい方はコチラ\属性を調べる/